![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.864282 さくらさん(女性/25歳) 2014/05/24 05:26:34 |
元児童館でボランティア経験がある者です。 児童館は元教員やご自身が子育てを経験した方が働いてるイメージが強いです。私のように教育大生のボランティアや教職を目指している若い方も働いていますがやはりベテランさんが多い気がします。 そのためてきぱきといいますか、ハキハキした方が多いと個人的に感じました。 言い方がすごくキツかったと書いてありましたがキツいというよりは「なんで辞めたいのか」「どうしてそう思ってるのか」核心を迫る質問をストレートに聞いただけかと思ってしまいました。 小学生になったので幼稚園や保育園と比べ自立を意識させることが大事になってくると思います。 これから学校で過ごす時間が増えていく中で自分の意見を伝えられない子のままでは心配になってしまいますからね。 先生はきっとどんな言葉でもいいから親からではなく自分の口で話してほしかったと感じます。 ただその先生が日頃からキツい言葉で話す先生ならお子さまは話せないままだと思うので、他の先生に話す挑戦をしていただきたいです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |