|
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.864226 ジョンさん(男性/40歳) 2014/05/23 10:23:55 |
「迷惑をかけなければ」というのがそもそも自己中です。 ヒトは必ず誰かに迷惑をかけながら生きています。というよりも、掛け合いながらそれを受け入れて生きています。 「迷惑」という単語を「お願いごと」「頼み事」「やってくれて当たり前だと思っていること」そういう言葉に置き換えるとわかりやすいかもしれません。 ただ「楽しむこと」は大事なことですね! 大人になった時に「仕事」を楽しんでやっているヒトがとても少ないことに気がつくと思います。大勢のヒトが「仕方なく」「やってやってる」と思ってやっています。 しかし、ごく僅かなヒトは「楽しくて」仕事をしています。そういうヒトの人生は多くの出会いがあり、多くのモノが手に入り、結果的に十分なお金も手に入ります。 会いたいヒトにあい、その人達と美味しいものを食べ、同じ時間を共有し、新しいビジネスについて夢を語り合い、そして、実際にビジネスを興しマーケットを創りだす。 わくわくしますよね。「楽しいこと」は大事です。だけど「迷惑」という点については、もう少し深く考察してみましょう。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |