|
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.860178 颯天さん(男性/40歳) 2014/04/13 11:39:51 |
どっちもどっちだと感じました。 母子家庭でたった一人の親がどうかしましたか? 腐るほどいますよ!? 離婚したのはお母さんの決断です。お父さんが駄目男だったとしても選んだのもお母さんです。 全てお母さんの決断であり、責任です。 貴方が一番優先しなければいけないのは貴方のお腹を痛めて産んだお子さんと御主人です。 貴方のfamilyです。 貴方が御主人の実家に入った場合、御主人が一番優先しなくてはいけないのは自分の妻と子供です。 自分のfamilyです。 この順番を間違えるからトラブルが起きるのです。 ごく一般的な親の幸せは子が幸せに暮らすことなんです。子の幸せが親の幸せなんです。 これが普通の親の気持ちです。 普通じゃない親もいますが… では質問ですが万一、離婚になりシングルマザーになった場合、貴方は自分の子供にしがみつき、子の自由な幸せを奪い、また婿を取って死ぬまで一緒に子と暮らすのですか? しないでしょ? 障害のある妹さん? 面倒を看る看ないは次の話です。一緒にしてはいけません。 よく考えず、とりあえず全てを手に入れ幸せになろうとすると必ず今回のような歪みが生じてきます。 また、御主人は理解したうえで婿になり一緒に暮らす決断をしたのにもかかわらず文句言ってる。 ハッキリ言って情けない御主人だと感じました。 ごめんなさい。m(__)m ハッキリ貴方に言って解決せず逃げて浮気でストレスを発散している。 お母さんは貴方を手放さない?貴方がお母さんと妹を手放さない? どちらでも問題があります。 親を取るか自分の家族を取るかなら親を捨てる気にならなければ上手くいきませんよ!? 私達も自分の老後は自分で責任を持って暮らす覚悟が必要なんです。 核家族化した日本では避けられない現実です。 もし私の言っていることが当てはまるのなら御主人が浮気に走った原因を見つめ直さないとかなり危険な状況のような気がします。 よくよく話し合って下さい。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |