![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.855942 Kさん(男性/42歳) 2014/03/09 11:47:39 |
*受精場所である卵管膨大部に卵子浮遊 出来る時間が72時間、その間に排卵し卵子が受精能力を持ってる時間は最長で48時間。 *精子の寿命は7日 ±3日 (最長10日) ↑ これから『排卵する日から数えて10日前 〜 排卵後48時間』が受精の可能性が発生する期間と判ります。 ですが、 私 (誤認性的行為防止指導者) は、 あえて「排卵する日」と言い「排卵日」とは言いません。 (以前は「排卵する日」=「排卵日」として「排卵日」と記載してたことがありますが、この記載の仕方で誤認されるケースがあるため「排卵する日」と記載してます) 理由は「生理不順がある」=「排卵不順がある」と 結び付き、排卵日の特定が出来ないからです。 生理不順が無ければ「基準、生理予定日の14日前頃に排卵する」と言われてます。 だからと言って、『今月の生理は予定として3/16』だから排卵日は3月2日と決めつけてしまって 実際は「排卵不順」で5日遅れて3月7日 に排卵したとなると 基準から推測して『安全』と決めつけた期間に入って排卵してることになり「危険日だった」となりうるからです。 なので、生理周期の「何日目 〜 何日目 までが危険日」「何日目 〜 何日目 までが安全日」と言うことは出来ません。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |