![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.855591 颯天さん(男性/40歳) 2014/03/06 20:49:31 |
大手の仲介会社なら説明する筈ですが永遠にする必要はありません。 火事があり、死者が出た土地。自殺があった土地建物の売買・賃貸などは直近は報告しますが2代目、3代目の売買、賃貸は精神的苦痛が少ないとの判例も出ており、グレーになってきます。 一番、調べやすいのは直ぐ近所の長く住んでる方々に聞き込みをすることです。 何人も、何も無かったと言ったら思い過ごしだと思います。 東京の高級ホテルも自殺者はかなり出ています。 何ヵ月か使わず綺麗に内装を直しまたお客様をいれてます。 当然、説明もしませんし、料金も変わりません。 また分譲マンションも10階建以上は住人ではない第3者がよく飛び降り自殺をしています。 よくあることです。 重要事項説明でも説明しない場合が多い。 警察に確認しても不審死としか教えてくれません。 周りに聞き込みをし、納得するのが最善の策だと思います。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |