![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.853792 テルさん(男性/99歳) 2014/02/19 03:19:17 |
男はそんな感じらしいですよね。 女性は妊娠した事が判った瞬間から母としての自覚が生まれ、お腹が大きくなるごとにそれをわが身で実感できるが故にそれに見合った“母性”が育まれてくるらしいですが… 男性は子供が生まれてくるまではほとんど何も変わらず父としての自覚も持てず父になる実感さえも持てなくて、子供が実際に生まれてきてさえも“ホントにオレの子かいな?なんか似てねーな〜”というような奥さんの前では決して言葉に出せない思いを持ってたりもしますし…けれど赤ちゃんと触れ合ったり子供が自分になついてきて初めて“お…オレって父親なんだなあ…”という自覚が生まれるらしく、そうやって女性に比べてかなり遅めに“父性”が育まれてくるらしいですよ… 考えてみれば腹が大きくなってるのも、子供がお腹蹴ったりするのを実感できるのも女性だけなので当然といえば当然なんですよね… そういう妊娠・出産前後の女性と男性の違いは雑誌の特集や本なんかでもよく取り上げられてるので『男性はこういうものだ』というのはしっかり知識を得ておいて理解しといた方が後々余計な揉め事や心配事に煩わされなくてすみますよ。 よく女性は『なんでこうしてくれないのよ!』と怒ってたり心配したり不満を持ってたりしますが、多くの場合“だって男だから(=だって女じゃないから=女と同じようには感じたり考えたりしないから)”というものが原因だったりする事が多いですし“男ってそういうものだ”ってのをただ単に自分がよく判っていないだけで『自分(女性)と同じだろ』とか『自分(女性)が思うようなのが普通だろ』と勝手に女性側が思い込んでるが故に…それが元で余計な揉め事や心配事や不満を生んでるだけだったりしますのでね… ちなみに“妊娠した事を喜んでくれた”というので十分いい方だと思いますよ… 私も男ですが赤ちゃん用の洋服やベビー用品で“何がいい?”なんて聞かれても“どうせ言っても『それはこうだからダメ』とか言うくせに…なんで聞くんだ…好きなの選べばいいのに…”と心の中で思いますよね… 男にとって“赤ちゃんの事だから”という以前に、『女性の買い物に付き合うほど面倒な事はない』という心境からの反応だったりしますよ… |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |