![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.849476 テルさん(男性/99歳) 2014/01/10 18:28:40 |
米から出る熱と水分(水蒸気)でノリがしなって米に張り付くんですよ。 つまり“冷めて熱も水蒸気も出なくなってるごはんにはノリはちゃんと巻きつかない”んですよね。 同じようにノリが重なって熱や水分(水蒸気)がちゃんと届かないトコもそれゆえしっかりつかないんですよね。 コツがあるとしたら、つまり『米を“温め直してからノリを巻く”ようにする』事と、温かい米にノリを巻くときに手のひらでしっかり覆ってしばらくそのまま押さえて熱と水分(水蒸気)を閉じ込める事でノリに熱と水分をいきわたせて米にくっつくようにするって事くらい。 あとはノリが重なってそれでもつかない所に指先でちょちょっと水つけてそこに塗ってくっつければいいって事くらい。 もちろんラップで覆うのも“手のひらで覆って押さえる”のと同じ事になるのでもちろん有効。だけど…ラップをはがした時にラップの方にノリがついちゃったりラップで覆う分余計にひと手間かかるって事はあるので返って面倒って事もあったりしますが。 私の父も50代になってから単身赴任し、それまでまったく料理なんてしないどころか出来ない人だったのに帰ってきたらなんでも作れるようになっていて素直に“スゴイ!”と思わされ初めて素直に尊敬できたって事があります(笑)。 面倒くさいかもしれませんがやってみると料理って意外に楽しかったりするそうですからどうか頑張ってくださいね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |