![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.839422 ミラさん(男性/44歳) 2013/10/10 02:18:05 |
雌猫は生後6カ月ぐらいから妊娠可能やから、妊娠しとるかもしれんな。 ほんまにまだ子猫みたいな小さい猫のお腹が、徐々に大きくなって行く。 あとどれくらいで出産で、 ↑ 妊娠してから二カ月ぐらいやと思う。 分娩にはどんな用意が必要なのでしょうか? ↑ 出産する時はな、猫に全て任せて、触らん事や。 人間が変に触ってまうと、育児放棄するからな。 猫に全て任せる事が重要や。 んで、妊娠したら人間の女と一緒で、母猫はイライラしやすくなって攻撃的になる。 生まれた子猫が外敵に襲われんように、薄暗くて狭い所に移動しようとするから、段ボール箱とか発泡スチロールの大きい箱で、猫の出産場所を作ってやったらええかもしれんな。 猫が入るかどうか分からんけど。 出産の時に、色々変な液体とか胎盤が出てくるから、部屋が汚れんように発砲スチロールの箱にタオルをいっぱい敷いた方がええかもしれん。 出産中と出産後は、絶対に触らんようにな。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |