![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.834912 のりこですさん(女性/30歳) 2013/09/17 00:10:35 |
子どもみたいなダンナ様に当たったんですね。 誰でも産後は大変です。 赤ちゃんの世話、お風呂、ミルク等とそして家事全般ですから大変ですよ。普通のダンナ様だったら手伝ってくれますよ。 できる範囲でも手伝ってくれたら、イライラもしないし、暴言も吐きませんよね。 ダンナ様のその当たり前の 手伝い、赤ちゃんの世話がまったく、無くなった時点で、ブルーになりかけていると思います。 近頃のパパさんは進んで赤ちゃんの子守りをするものですが… ダンナ様はこれからも、 変わらないでしょう。 自立して頼らないで育てましょう。まだうつではありません。 ダンナ様がいるとうつになる可能性があります。 赤ちゃんの可愛い笑顔を見て、ダンナの手なんか頼らず、子育てして下さい。暴言はかれそうな時は 好きな音楽をイヤホンで 聞きながら 暴言シャットアウトしましょう。 2、3年経ってもダンナに変わりがなかったら、離婚も視野にいれた方がいいですよ…お金貯めときましょう…あと…また妊娠しないことです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |