![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.832014 はこさん(女性/40歳) 2013/09/02 09:32:38 |
子供のあなたの方が精神的に大人のように感じます。お母様も一人の人間で弱く寂しいから男性に依存されてるのかなと言う印象を受けます。 本来、子供の気持ちを優先し考えなければならないと私は思います。 お母さんの彼氏と言うことですか?ずっと我慢している位なら今までの感情は全部吐き出した方が良いと思います。言わなきゃお母様分からないと思いますし子供に我慢させてまで一緒に暮らさないとならないなんて何かおかしい気がします。 彼氏さんは普段はどんな方ですか?あなた達には優しい?会話してくれる人ですか?あなたが頭ごなしに嫌ってるわけでも無さそうだからよっぽど耐えられなかったのでしょうね。 とにかく今までの感情を全部ぶつけてみませんか? 分かってもらえるかは分からないけど親なら考えるのが普通ですよ。 でも言っても通用しなくても家を飛び出したりしてはイケないですよ。 そしたら他に相談できる味方を探しましょ。 中学校ならカウンセラーの先生もいるはずです。カウンセラーって別に病気の方だけが相談する機関ではありませんよ。 悩みなら聞いて相談にのってくれるんじゃないかな。 分からなかったら保健室の先生に聞くのも良いと思うよ。 保健室の先生に相談にのって貰うのも良いよ。恥ずかしいのなら授業中や放課後、生徒がいない時間をねらって行くのも良いと思います。 良かったらチャレンジしてみて下さいね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |