![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.822283 原さん(男性/39歳) 2013/07/07 07:18:35 |
まず、Aさんの行動に悪いところはなさそうですから、まさにあなたの心の中の問題なのでしょう。 しかし、 自分を他人と比べてしまうことってありますよね。身近にいる人や、自分と似たような人であればましてなんだと思います。 そして、小さなことから生じたズレが成長して、ついにはあなたを渦巻き、Aさんと会いたくないとまで思わせてしまった...これもわかります。 原因だけ見ると小さなようでも、当人にとってはやはり辛いですよね。 私からは、具体的に三つの提案をしたいと思います。 @彼より話し上手になるため努力する 彼より優位に立つため、話し方の本を読んだり、流行りの話題を収集するなどして勉強してみましょう。 話の上手さなんて、意外とちょっとしたことで改善されるものですよ。 そもそもの、「Aに負けたくない」という気持ちを満たすのです。 A自分の個性を磨く あなたが自分の持ち味を生かして、班の中で居場所を作るのです。 彼が班の会話を回すのであれば、あなたは例えばズバッと核心をついた意見やおもしろい一言を言ったり、あるいは皆の話しでおかしい点を修正するバランサー的な役割を担ってはいかがでしょうか。 集団としてうまく機能することを考えると、役割分担が必要な気がしますし、保管しあえれば、最終的にユニットを組めたことに喜びを覚えるかもしれませんね。 B大学だけのこと、と割り切り我慢する まあ、どうせ一日数時間、いつまでで解消されるのだからと、気にしないことです。負けてたっていいじゃないかと、とにかく気持ちを楽な方に持っていきます。 個人的には、Bのような図太さみたいな物もやはりある意味必要になるとは思いますが、@やAのアプローチはあなたを成長させ、大学や人間関係だけではなく、今後の人生の糧になるのではないかと思います。 向上心があるから、ライバルに負けたくないって思うんだと思うんですよ。 あなたはまだ若く、まだまだ成長していくだろうし、羨ましく思いますよ! |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |