![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.820960 バカせりさん(女性/28歳) 2013/06/25 16:49:15 |
対処法を箇条書きにして纏めてみます。参考にして頂けたら幸いです。 ◎極力早急に施設だけでなく役所や社会福祉機関など複数の機関に相談を →機関によっては対応が異なるため、内容によりアドバイスのみに留まらず行動を起こして対応して下さる所もあるみたいです。 特にNPO法人が関与する機関へ相談出来ると希望がより強く持てるかも知れません。 ※相談者当人が成人している場合は自立出来る年齢と判断され、なかなか対処してもらえなくなってきます。ご注意下さい。 ◎身近に理解者や協力者を得ておく →実はこれが一番大事です。何かとあるに越したこと無いですから♪ メンタル的にも心強いんじゃないかと。 ◎バイト代は別の金融機関でカードと通帳を作成し他者にお金がたかられない様にする カード・通帳も隠す →いざという時、微々たるものでもお金はあった方がどうするかという選択肢をより多く持てるのでは無いかと私は思います。 ◎今の進路を見直す →高校通うか、編入するか、辞めるかを決めて今後どうするか…これは修羅場になってでもしっかり家族と話をし説得しないといけません。 厳しい意見述べますが、高校の件は家族だけのせいではないはずですよ。今まで行動を起こすのを躊躇い続けるあなた自身にも責任あります。 結果的に選んで入学したのはあなたではありませんか。 決めどころはびしっと決めましょうね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |