![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.819956 ぐったり侍さん(男性/31歳) 2013/06/15 12:35:59 |
「無理に食べる」のは問題かもしれませんが、そもそも「朝食を食べることを無理に感じる」ことこそが問題なのでは? 朝食が食べれない体質なのではなく、朝食を食べるコンディションが寝不足や不規則な生活で作れて居ないのだと思われます。 「朝食が食べれない体質」と「起きた直後に食べ物をとりづらい体質」は違いますから、生活習慣がしっかりできているのであれば、一時間早く起きて、おきた一時間後に朝食をとるなどの工夫ができます。 それが無理なら、学校について学業が始まる前に果物をひとつ取るなどの方法が良いと思います。 「朝食抜き健康法」みたいなものをいくつか調べましたけど、たいていは個人の感想レベルで「朝食抜いたら体調がいい!」って程度の話で 生活習慣を整えた上での朝食抜きによる健康効果を証明したものって見たことありません。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |