![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.818637 luvly daisyさん(女性/33歳) 2013/06/01 18:40:09 |
匿名希望さん、返信ありがとうございます。 あの、自分の意見が否定されるのが嫌なのではなく、私の言ってることって一般常識の範囲内ですから、それを否定されたら、「なぜ?」と思うのは当然じゃないですか?好き嫌いの判断じゃなくて、正しい正しくないの判断ができない貴方の考えもどうかと・・・。 そうですね、「社会」では2〜3時間の説教はしませんよね、小さな会社でも大企業でも。ですが私がBを叱ったのは、感情的に怒ったからではなく、あなたの言葉を借りるのであれば、相手のミスを端的に明確に分からせる必要があり、Bが意見を伝えてくれなかったり、私がBに伝えたいことをBがわかってくれるように、細かく説明する必要があって時間がかかってしまったんですよ。しかも2〜3時間ずっと叱ってたわけではなく、世間話だって交えて、の時間ですし。 正論を押し通してるつもりもないんだけどな・・・。他人の意見も受け入れてますけど、では他人の意見が間違っていて、それを正すこともしなければ、その人の為になりますか?Bが間違ったままで、Bの話を聞いて、私が彼女は間違ってると知ってるにも関わらず、Bに対して意見を言わずに彼女が後々嫌な思いをしてみたり、同じ間違いをしてみたり、そういうふうにするのがBの為になるんでしょうか。 自己評価と他者評価の差、ですか・・・うーん・・・。 あの、苦手な人からフェードアウトしてくって、単なる逃げですよね。立ち向かっていかないで、どうするんですか?逃げたまんまですか?それでまた、苦手な人に出会ったり、苦手だなと思うような環境や状況になった時に、また逃げるんですか? 「赤の他人の私にそう思われてしまうのか考えて」なんて言い方、ずるいですよね、なんか。ナゾナゾ形式じゃなくて、しっかり貴方の説明がほしいですよ、なぜ貴方はそのように思うのですか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |