![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.818222 匿名さん(女性/40歳) 2013/05/28 09:06:35 |
ご主人を大切にしないといけないのですが… うつ病を少しでもよくなる方向に持って行った方がいいと思うんです 一番上の子供が大切なんです 一番最初に産まれたので一番あなたの血液をもらってると思うんです 家に帰ってこないとありますが… かなり怒ったりしていませんか? 優しく接してあげてください。怒ると案外覚えてると思います。優しくしてあげて ママは病気があるから助けて欲しいと事情を説明して家事を手伝ってもらって夜はしっかり寝た方がいいですよ 一番上の子供に迷惑かけるかもしれませんが家族助け合いなのでみんなで協力して欲しいです するとご主人も機嫌よく帰ってきてくれるのではないでしょうか? 一番上の子供が下の子供の面倒もみれるようになるといいですね 優しく教えてあげてください しかし甘えないでください 少しでもよくなれば 子供のために頑張ってくださいね それと子供の前でご主人の悪口だけはなんとしてでも言わないでくださいね 中学生になると子供がぐれてしまいますから パパは頑張っているんだよーって いい事だけ教えてあげてください つらいと思いますが踏ん張りどきなので子供さんと協力してください 小さくても説明するとわかってくれると思います |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |