|
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.813082 やきいもさん(女性/30歳) 2013/03/31 17:45:44 |
確かに育児って不安もありますよね。 私も子供を産んでから、いっぱい悩んで育ててきました。 子供の脳を育てる本を読んで実践したこともあるし、子供との遊び方がわからなかった時期は幼児教育の通信を始めたし、だけど神経質な教育ママにならないように気をつけていたり。 育児の不安があっても、発達障害の不安とは別物として考えたほうが良いと思います。 発達障害は、育児で抱えたり治ったりすることではないからです。 育児が悪いから1歳半健診で注意されるのではありません。 すごく良い育児をしてきても子供が注意されることもあります。 言葉の覚え方ですが・・・子供の性格によっても違うと思います。 うちの娘が1歳5か月だった頃は、意味がわかる単語より、何のことかわからない単語が多かったです。 上手く発音できていないのに、そんなの全く気にせずに言いまくってました。 おしゃべりな性格なんだと思います。 言葉の発達は早めだけど、うるさいので、一緒に病院に行った時とか困ります。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |