![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.811070 黒さん(男性/20歳) 2013/03/12 21:05:50 |
お気持ちは分かります ただ、里親に出すということは もう、かかわりあいを持たないということなんです。 出された犬は、相手の子ですから。 そうしないと示しがつきませんし やっぱり、写真などを元飼い主に送るとしても そういった義務もないですし そうするべきではないです。 以上が、原則論です。 でも、それが不誠実な飼い主などであれば 犬がかわいそうです 3匹で暮らしていたのであれば 里親に出さなくてもいいならば出すべきではなかったでしょう でも、もう出してしまった以上 返してとは言えません あげたのですから 心配なのは分かりますので 元気かどうかなど聞いたり 写真を送ってもらうよう頼めばいいと思います。 最後にあげるということは 犬を別環境のもとへ送るということです。 犬とすれば故郷から知らない地へ行くのと同じです ストレスもたまりますし 知らない飼い主さんなんですから 少し時間は必要でしょう どうしても返してもらいたいというのであれば 親に頼みうまく言ってもらうしかないでしょうね。 犬とすればやっぱりはじめから自分を育ててくれた飼い主が いいに決まってます。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |