![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.809943 ぐったり侍さん(男性/31歳) 2013/02/27 21:41:20 |
>私はなんだか「話さなきゃいけない機会がある不気味な男子がどんなつぶやきをしているか一応チェックしとかなきゃ危険なんじゃないか」と思ってブロックしてません 「嫌」なんならブロックしましょうよ どれだけ理由つけたところでそれが自己責任というものでしょう。 そもそも「その人」はそういう言動を「外」、つまり実際の付き合いの中で行っているんですか? 行ってるんなら「言動に対する批判」は自由にすればいいですけど、そうでないならかかわる必要がないところをわざわざ見に行って、貴方が指さして侮蔑してるのと変わりませんよ 人の思想や価値観はそれぞれで、それ自体は自由。 ただし言動(ネット含め)について公表したなら、その評価はされる。実際その人は、貴方やほかの人から「キモい」って評価を受けたわけで、それがその人の自己責任の結果です。 嫌われて、付き合いを最低限にされたなら、それもその人の責任です。 で、それだけのことでしょう? 貴方はただたんにその人とできるだけ接点を持たず、ただし必要最低限の会話などは「常識的」にすればいいんです。 それができないなら、それはそれで「貴方」にも問題があることになります。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |