![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.804230 蒼さん(男性/40歳) 2012/12/28 00:20:20 |
私が人間関係で大切にしたいと思える言葉なんですが。 『人の痛みの分かる人間になって下さい』 『恥を知らない人間は駄目だ』 これ等は大切にしたいと思っています。 そんなに難しい問題では無いと思います。 最初のは『自分がされたり言われたりする事で嫌な思いをする事は、人にしてはいけないよ』って意味です。 二つ目のは『恥を恥と思わず、好き勝手な言動を振る舞う事』というような意味になります。 この場合『知らない』のと知ってて振る舞う『ふてぶてしい』のは別の意味です。 誰かを傷つける言動を平気で行うのは恥ずかしい事です。 大切な事だと思えませんか…? 確かに本に限らず、映画や美術、音楽等も、感情を豊かにしてくれます。 人を思いやれる気持ちは人各々ですが、相手の立場を自分に置き換える事が出来ると、少しずつでも相手の気持ちが分かるんじゃないのかな…?と私は思います。 焦る必要はありませんよ。 自分らしく、自分の感じるように自分の気持ちを表現していければ、それが一番望ましい事だと私は思います。 だから自分の事を馬鹿だなんて、そんな悲しい事を言ってはいけません…! 貴女は友人達の事も考えられる優しい心の持ち主です! これからゆっくり、前向きに頑張っていければ良いですね。 優しい気持ちを忘れず、頑張ってみて下さい☆ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |