![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.798673 テルさん(男性/99歳) 2012/10/27 09:45:24 |
よ〜く考えた方がいいです。 一体なんの為の告白でなんの為の謝罪ですか? “正直に話す”はおおよそ“良い事”と思われがちですが、どういういきさつでどういう経緯があって話すかで実際は良くも悪くもなるものです。 貴方がしようとしている事は“正直に話す(=誠意を持ってる)”という大義はかかげているも、さも正しい事をするようにみせかけながらもその実は相手のせいにして相手を傷つけるだけの…あくまで『自分の為だけの告白』でしかなかったりします。 世の中それに気付かない人も多いですがそれって結構浅はかで自己中心的で都合がいい考え方… 今ある状態では“正直に言って謝る”はすべきではないし、する価値もないものだと…思いますよ。 よく考えると判ると思いますがそういった類いの告白と謝罪というのは単に、そしてあくまで自分が罪を感じてしまうその“自分の罪に対する我がの贖罪の為”でしかなくて、相手にはなんのプラスにもならない。わかります? それが“別れる”にしても“結婚する”にしてもです。 単に自分が許してもらいたい為、自分の“相手に対して申し訳ないと思う気持ちを晴らす為であり…或いは自分自身で自分からといったものではなく、相手に(別れの)答えを出してもらって『自分は告白するのも忍びない事さえ正直に告白した』という自分の体面を保ちつつ、そうやってさも自分が“正当に罰を受けてる”と思える状況に持ち込む事で『自分は』すっきりする。 ですが、そうやってすっきり出来るのは貴方だけ。 相手はただ武器も持たず鎧も着てない状態でただ無抵抗な状態で貴方に袈裟切りにされるようなものでしかありません。 貴方はそうやってただ“自分の為だけ”に告白しようと思ってるわけです。 そういうのってズルいですよね… 貴方は許す許さない(結婚するしない)どちらの答えであろうがすっきりするかもしれませんが相手はたまったものじゃありません… もしも…ズルくない人であれば…そして相手に不必要な傷をつけない思いやりのある人であるならば、今の状態では相手に“浮気した事がある”なんて決して言わない。 その代わり、自分がセックスに満足できない状態にある状況を相手まかせにして相手の責任にするのではなく、自分からも動いて“(2人で)乗り越える”方法をもっと積極的に更に模索すると思います。二人の“答え”のしっかり出せる所まで。 おそらくご質問者さんもある程度は努力されているだろうとは思いますが、それでも結局答えが出せないような中途半端なうやむやに終えてるわけです。だから“結婚すべきかしないべきか”なまま… そうではなく、もっと突き詰め2人の中で何らかの答えを出す所まで… それで性的な不十分をある程度改善できるようにもしもなったら“結婚していい”にも進むでしょうし、それでやはり不十分であるなら浮気した云々ではなく“はっきりとそれが不十分である事や自分には合わない事を伝えその理由で結婚できない”と相手に答えを出すでしょう。 浮気した事があるそれが罪ならば、罪の償いは2種類あって、そうやって問題を乗り越える事も一つの贖罪になるでしょうし、或いは、相手に答えを出してもらうのではなく『相手まかせではなく自分が”結婚しない出来ないという答えを出してその相手の怒りや恨みを自分が受け止める』事も一つの贖罪になるわけです。 そうやって自分が浮気した罪による罪の意識も、そして相手まかせにせず相手のせいにせず自ら答えを出し相手に憎まれさえするその罪をも『自分だけが』負う…と思うのです。 そのどちらもなくて… 『他の条件が捨てがたいからなぁ…でも自分は決められないし(=悪者にもなりたくないし)…そうだ相手に決めてもらおう!浮気した申し訳なさもそうすりゃ(自分は)すっきりするし!』 なんてのが…やっぱり一番ずるいですよね… |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |