![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.796871 ポルコさん(男性/57歳) 2012/10/07 23:02:48 |
誤解の原因としては仕組みを度外視して言葉だけで区別してるからじゃないかな? 各キャリア(docomo,au,softbank)毎に呼び方が異なりますが、SMSと言うサービスがあります。 ショートメッセージサービス(short message service)、相手の電話番号宛にメールを送るサービスの事です。 これはメールと言う名前が付いていますが、電話の機能としては通話の回線を使っています。 ですから、SMSメールは通信と言わず通話と言った方が料金形態に合致する。 一方、一般にEメールと呼ばれているインターネット技術(パケット通信技術)を使うメールは先の通話回線とは別の 接続方式でデータ(パケット)をやりとりしています。 各社の料金はどのキャリアも「通話料」と「通信料(パケット利用料)」とに大別されていると思います。 で、先のSMSですがこれは通話回線を使うので通話料に含まれます。ただ、どのキャリアも同じキャリア内(docomo同士、au同士、softbank同士)だと タダ・・ と言うサービスになっています。 よってSMSで通話料がかかるのは他社携帯に送った時だけです。しかしその場合でも「無料通話○○円込み」と言う契約だと その無料通話分内に収まっている範囲では追加料金はかかりません。 この事から判るように、いくらパケット定額に入っていても、他社携帯にSMSメールを送信すれば通話料は発生すると言う事です。 エースさん >俺が支払っている実家の親の携帯電話はパケット定額には入っていません(先月のパケ代は¥2)。 と言う事はdocomoの場合i-mode或いはspモードサービスに加入しているんですか? SMSでメールを送れるんだから止めれば?、月々300円少々無駄にしてますね・・ と書いたものの、文章で見ると自分で読み返しても判りにくいなぁ・・ (^^; |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |