![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.789548 みみさん(女性/29歳) 2012/08/13 16:17:12 |
そもそも価値観が合う人は、いません!!! 意見が衝突するのも当たり前です。 私の弟が彼女と別れたときに、 “姉ちゃん、価値観が合わなくて別れた”と言われたので、姉としてアドバイスしたのですが、 “姉と弟でさえも、価値観が合わなくて、意見が合わなくてよくケンカしていたのに、他人と価値観が合うはずがない。彼女と価値観が合っていたといういう最初の頃は、お互い気を遣っていたから、勘違いとしていただけだよ。価値観が合わないからこそ、尊敬し、思いやりというものがあるものだ” と、伝えました。 あなたも、価値観が合う人や意見の合う人を探していたら、結婚できない負け組になります。 女なら、どっしり構えて、引きなさい!! そのくらいの余裕がある女性は、品があります。 自分の意見を突き通すのは、女性としての品が問われます。 絶対に言えます。価値観の合うという人は、絶対にいません。 だからこそ、思いやりということを大切にするのです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |