![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.784523 コフマンさん(男性/99歳) 2012/07/12 05:32:07 |
仕事上の伝達事項や、言っておかねば他人に迷惑がかかる事柄は話さねばならないとは思いますが、プライベートや友人とはムリして話そうとしなくても大丈夫ですよ。 俺の祖父は生まれつき吃りがあり、それを恥ずかしがって無口でしたが優しく誰からも好かれ俺も大好きでした。 もちろん性別も環境も性格も違いますので祖父と全てを当てはめる訳ではありません。 ただ、あなたがそう他人を気にするという事は優しい方なんだと思います。 なので、その優しさを他人の仕事を手伝うとか少しの気遣いとか、言葉ではなく態度に出せばムリして話さずとも皆、少なくとも俺は話すのが苦手な方がいても文句も不満もありませんよ。 なので話すのが苦手なのをプレッシャーに感じる必要はありません。 どうしても話さなければならない必須の伝達事項もあるでしょう。 しかし、あなたは前向きな気持ちを持たれているので、皆さんが言われる通り、話す前に自分の頭の中で何度も反芻してから話す様にすれば、少しずつでも話し易くなるはずです。 そもそも皮肉な事なのですが、逆に口数が多い人間ほど信用されないものです。 焦らなくても全然大丈夫ですよ。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |