![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.784231 りんさん(女性/15歳) 2012/07/10 23:34:06 |
私も同じ悩みを持った時期があります! 友達だって本音はどうか分からない… 本当はウザいとか思われてるのかも… っておもってました。てか今も思ってます。 それを私はクラスの担任の先生に相談してみました。 そしたら「紙に何が不安なのかとか自分の考え方を書いてみたらいい。 そうすることで何か解決方法がでてくるかも。」 と言われやってみたら成功しました! − 私の場合 − 人間だし不安があっても仕方ないのはわかってる ↓ でもそれを理解して飲み込むのは到底できそうにない ↓ 不安を感じることが嫌 ↓ でも嘘でもいいから一時の安心の言葉をもらいたい ↓(こっからポジティブ) そもそも不安はたまにしか感じない ↓ 1日中、毎日不安だけを感じ続けたこともない ↓ つまり不安は自分に「考える時間」をくれる ↓ たまに感じるからこそ、不安はプラスになるんだ! とまあこんな感じですね。 くららさんも試してみては? 案外書いてるうちにポジティブになれますよ! |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |