![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.784226 まららさん(女性/20歳) 2012/07/10 23:12:12 |
まずはあなたの気持ちを言葉にすることが 必要なのではないでしょうか? 主さんの友達が決めつけの発言をしたとき、 あなたは違うと発言しましたか? していないのなら、その友達は「やはりそうだ」と 思ったのではないでしょうか? つまりは、そうやって知ったかぶりをする原因は 誰でもないあなたにあるのだと思います。 どれだけ大人っぽい考えを持っていたとしても、 経験値は主さんと同じなのです。 間違えを主さんが正してくれたら、それを反省しやり直せる力は あるはずです。 まあでも主さんの友人の言い方がきついのも確かですね。 「馬鹿には人の気持ちわからない」なんて…。 そういう人には二人だけのときよりも大勢の前でちゃんと 「馬鹿でも私だって人だから、悲しいこと嫌なことはわかるんだよ。 そういう○○の言い方こそ、人を傷つけることだよね? 決めつけの言葉はやめてほしいな。間違ってるんだよ。 ○○は大人っぽい考えを持ってるし、自分のだめなとこはちゃんと 直せると思うけど、一応言っとくね。」 と、少し嫌味っぽいですがこれがいいと思います。 周りの友達も阿保(おろかなひと)でなければ、 あなたの悩みをくみ取ってくれるはずです。 ※馬鹿…知能のたりないこと、くだらないこと。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |