![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.780939 やまははさん(女性/48歳) 2012/06/24 10:03:29 |
ADHDは病院で診断されたのですか? ADHDであれば営業職は向いていないのではないでしょうか ご自分に向いた仕事をさがすべきだと思います 世の中には我慢できずにすぐに転職することを、頑張りが足りないとされる方もいらっしゃいますが、以前の職場で、どんなに賢くて地元では有名な大学を出た方でも、理解するのは早いのにわかっていながら仕事でのその行動は私には理解できないと言う方がいました 先にこちらをやらなければとか、書類を整理しなければとか、やった仕事を自ら確認をしてから提出すればミスが少なくて済むとか、本人もわかっていながらなぜか出来ない人がいました 仕事は遅く、ミスも多く、何度注意しても出来ず、思わずこちらも閉口してしまうことも少なくなかったのです でも知識は豊富で本人の興味あることなら、とても詳しかったし、理解が早いので仕事も5を教えれば8くらいまで理解出来ていました 本人はすごく努力家で本人なりに努力もしていましたが、わかっていながら普通なら誰でも出来ることが出来ないようでした 本人もミスが出ると自分を責め反省し、それなりの努力を惜しまない姿勢も回りにいる私にはよくわかっていました しかし、出来ないことを回りに責められて、更にそれが元で社員の1人から苛められ鬱病になって退職しました 人柄は良い人でしたので、残念な気持ちとは反対に、仕事に対してのミスやだらしなさから仕方ないのかなと言う気持ちで近くにいた私自身も葛藤がありました 今でも、もっとフォローしてあげてれば良かったとか、その人に合う仕事を見つけた方が良いのだから退職は結果的には良かったのかもと言う気持ちもあり、今でもその人のことを考えると複雑な心境になります 世の中には真面目でどんなに努力家でも、要領よく出来ない人もいます 決してサボっている訳ではありません それは仕事への姿勢を見ていればわかりますよね もちろん性格的にサボり癖のある人や努力不足な人にはあてはまりませんが 長くなってしまって申し訳ありませんが、主さんもADHDと診断されているなら営業ではなく、もっと自分に合った仕事を見つけるべきだと思います 鬱病など更に精神疾患になり働けなくならないうちに |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |