![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.776350 ぽっけさん(男性/27歳) 2012/05/29 18:41:17 |
アニソンではないですが、僕はあゆの曲をよく歌います。あゆの曲って「僕」という言葉が登場するように、結構男目線も交えた恋歌・人生歌だったりするし、あゆの声自体が伸びのある高音のありつつじっくりと聴かせる低音もあるので、男が歌ってもはまる、ある意味アレンジバージョン的に許されると思っていますし、周りの反応も好意的ですよ。 アニソンだと、高音歌い上げが確かに多いのでそのままのイメージだときつく感じたりもするかもしれませんが、あえて男声、男が歌うということを変にキー変更せず歌い上げると、ああこういうのもありかもと思わせることもできるかと思います。アニソンは曲調もさることながら、歌詞が聴かせるのが多いと評価していますので、それこそ歌心を伝えるという感じで、堂々と歌いあがてみてもいいと思いますが。 正しい指摘かどうかはわりませんが、たとえば、残酷な天使のテーゼは、本来は息子を持つ母親の気持ちを歌ったんだそうです。そうなると、女性が歌ったとしても、若い女性の人生経験不足では実は思いも迫力もない。そこを、本来とは違いますが、アニメの本筋に乗っかって、14才の少年(男)が思春期の迷いを踏まえつつ今その後の青年(男)が己と母親(さらに言えば父親、そして、仲間達)へのオマージュとして大人の男が改めて歌い上げるというのでもいいと思うところです。これは一つの解釈ですけど。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |