![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.768217 ミランさん(男性/38歳) 2012/04/16 02:35:41 |
旦那さんの仕事が落ち着くまでと‥願う気持ちは解るけど、毎日の仕事が多忙で時期的にと言っても仕事が落ち着くのはほぼないと思った方が良いかと。 勿論、実際に一段落着く頃はあっても、今まで以上に仕事をすると思った方が良いと思う。 と言うのも‥男は仕事が順調で多忙になり乗り越えると新たな内容の仕事に挑戦する本能を持っているので、数日落ち着いても新たな仕事が忙しくなる可能性は高い。 家庭と両立とは理想だけど、実際多忙を極める男には両立などは到底無理。 勿論、貴女には感謝していると思うけど‥仕事が生きがいとなってくると益々多忙な日々になると予測できる。 仕事人間は、自分に課せられた仕事に生きがいを感じるので、貴女にできる範囲で支え、譲れない事は協力して貰うしかない。 引越も殆ど協力できないかも知れないけど‥ここだけは絶対に協力して欲しいと強く言うしかないと思う。 つうか子育てして更に3人目の妊娠中でも、仕事とは驚くほど忙しいと思うけど、疲れたら休み身体を労る事だよ。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |