|
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.760907 蓮華さん(女性/34歳) 2012/03/05 21:12:39 |
出産してから1ヶ月くらい経つと、おっぱいは落ち着いてきますよ。 赤ちゃんが吸い付いた時に作られるようになってきますので、張らないからといって、出ていない訳ではありませんから、安心して下さいね。 夜間の授乳は、なさっていますか? 母乳は、夜が一番作られるようになってますで、なるべく母乳をあげたいのであれば、夜中の授乳を頑張りましょうね。 最低でも、三時間おきには、赤ちゃんを起こしてでも授乳して下さいね。 母乳は、赤ちゃんが吸えば吸うほど出てくるようになります。 片方五分×2で、ミルクは足しても、40くらいまでにして下さい。 足りなさそうにしていれば、またおっぱいを吸わせて下さい。 それと、なるべく体を温めること。 水分も、温かいものを飲んで下さいね。 タンポポ茶やタンポポコーヒー・ルイボスティや豆乳などがオススメです。 根菜類がたくさん入ったお味噌汁なんかも良いですよ☆ あとは、とにかく赤ちゃんに吸わせて下さいね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |