![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.748034 颯天さん(男性/38歳) 2012/01/03 10:50:48 |
近代史で言えば ちょっと昔から昭和40年代迄は武家社会の影響や戦後の右肩上がりの高度経済成長、男尊女卑の発想、女性の低収入で男が払うのは普通のような時代でした 初めて長期経済低迷期に入り所得も減り男女平等、ジェンダーフリー、ドイツは女性が首相になり男女の差がホントに少なくなりつつあります 経済停滞で今の子供達は景気の良い時代を知りません だから互いに保守的になりお金の支払いも平等化してるのでしょう しかし… クリスマスイブに食事した時、カップルだらけでした(笑) 高いお店ではなかったので若いカップルが結構多く見ていると会計時、伝票をテーブルの真ん中に置きキッチリ割り勘にしているカップルがなんと多いことか… 女性が生ビールを頼み男がカクテルを飲んでいる これは日本かと悲しく感じたのはオジサンだからでしょうか… 男は強く 女は優しく 男は女を守る 身体の構造が違うのでそれでいいと思うのは男のエゴなんでしょうか… 男女の能力差がないのはもう実証されています 給料や役職の差はいけないと理解出来ますが… 女性が敢えて兵士になって戦場に行かなくても… 女性は難しい(笑) |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |