![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.738152 ミランさん(男性/38歳) 2011/11/11 00:04:50 |
警察や役所の事は他の人や本人も理解しているようなので割愛するが‥女性シェルターに保護されても、もう一度旦那を信じようと家に戻ったのが‥貴女の旦那に対する気持ちの表れだろう 普通の神経ならば、車は破壊されて、貴女もそこまで暴力をふるわれたら‥子供を抱えて裸足で逃げ出すのが正常な対応 逃げ出すどころか、こうして相談をできるのは‥暴力を振るった後の旦那は暴力をふるった事を反省し、貴女のことを心から愛していると切々と語るのだろう。 家庭内での暴力男はたいがいが精神的に弱く‥自分の弱さを暴力で表現して貴女を支配するが‥必ず反省して、優しくなる面があるので、その優しさを信じているのだろう。 優しくなる時の旦那を信じているから、繰り返す事になる。 つまり貴女は通常の神経ではなく、いくら暴力を振るわれても繰り返し暴力を受けて怪我もしても‥反省し優しくなる旦那を信じているので‥逃げ出す事ができないでいるだけ。 ある意味恐ろしいが‥それの繰り返しが夫婦間を保っている事になる。 因みに旦那の育った家庭環境は悲惨でも何でもなく‥親が離婚し鍵っ子も何ら珍しくはないので同情する必要などない。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |