![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.733928 ポリさん(女性/39歳) 2011/10/21 20:15:55 |
なるほどですね・・・ おそらく主さんの両親は、奥さんの人間性はどうでもよくて、とにかくバツ1で二人の子持ちで10歳年上であった事に嫌悪をぶつけたのだと思うのですが、奥さんはそこに深く傷ついているのかなと・・・ それが主さんの両親を拒絶する心理に繋がっているのでしょうね。 バツ1である事は別に罪な事ではないしどうにもならない事なのに、最初に拒絶心を向けてきたのはご両親だと思うので、奥さんを諭して義親と仲良くさせようとするのは間違いかなと思います。 これでは奥さんの心は開く訳がないですよね。 ですから本来ならば、奥さんに「両親と仲良くしてくれよ」と望むのではなくて、まずはご両親を諭すべきだと思うんですよね。 要するに、主さんは親を振り切ってでも奥さんに付かなきゃ行けない背景(実際にはそんな事は出来ないかも知れないけど、心意気的にはそれくらいのものがあっても良いかと)があるのに、まるで奥さんと親御さんが同等の立場で毛嫌いし合っているような解釈の仕方に感じるので、それはちょっと違うのではないかと思いましたが・・・ 確かに娘さんには罪はないので、ここに関しては奥さんももう少し大人になって一線を引くべきかとは思いますが・・・ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |