|
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.731888 にゃくさん(女性/26歳) 2011/10/13 13:33:36 |
金額はお住まいの市町村で違うと思いますので、HPを検索したり役場へ問い合わせをしてみて下さい。 参考までに私の住んでいる町では町が指定する施設なら助成金が出る為1日800円です。 私もそうなんですが、実家と距離があったり、親が嫌な顔をしたりと自分の体調が悪い時にすぐ頼られる状況にない人もたくさんいます。 旦那も仕事がありますし、結局自分が無理してしまう人もたくさんいると思います。 でも、それでも体調が悪かったりすると結局は夫婦で解決していくしかないんですよね。 私は一度だけ旦那に午前中だけ休んでもらい、病院に行ったことがあります。 子供たちは夫婦2人の子供。決して主さんだけの子供ではないんです。 だから育児を1人で背負い込まなくて良いんですよ。 仕事をしている旦那様も直接的に育児に関わらずともママの精神的なサポートは出来るし、一緒に考えていくべきだと私は思うんです。 旦那様も体調を崩されたりと大変なようですが、このままでは主さんも壊れてしまいますよ。 ママが壊れたら大事な子供たちが大変です! 是非勇気を出して旦那様に話してみて下さいね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |