![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.731563 すまーとさん(男性/23歳) 2011/10/12 01:01:46 |
人にコメントする時は、直接相手に言うか、誰かに探りを入れてもらう。 僕にはその2つしかありません。 ボキャブラリーすくないですね笑 だけどそれが出来ないなら、割り切って見ては? 別に悪口を言われている、嫌な事をされている、そんなわけでもないなら、 主さんが気にせず距離を置く。 それで周りにもその人にも迷惑が掛からないならそれでいいのでは? 仕事をしはじめ、いろんな人と関わってくると辛い事が多かったです。 あの人はちゃんとしてくれない、仕事が遅い、 など不満がでてきて嫌いになり、見ているだけでイライラして来ます。 だけどイライラするのも鬱陶しいので、嫌な部分は諦める。 不満があってもしゃあないか、とか思ってるとイライラしない。 冷静になるから逆に良いとこが見えてくる。 じゃあ好きなところも見えてくる。 それが大人なんかな?って勝手におもっています。 間違ってたらごめんなさい笑 話はそれましたが、自分流に言うと主さんが大人になるといいと思います。 気にしないのが1番です。 長文のくせに参考にならないですね。すみません。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |