![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.730489 KATEさん(女性/27歳) 2011/10/08 01:25:55 |
アトピー改善の治療も仕事の1つとしている者です。 他の皆さんが書かれていることにプラスすると… 全ての根本的原因はずばり冷えです! あらゆるアレルギーは体温が36℃以下の人しか出ないそうですよ。 冬の朝って、寒くてこわばって…動きたくないですよね? 内臓も一緒で、冷えているとボイコットを起こしてしまうんですよ。 働かない内臓(腸や肝臓etc)は栄養も吸収が難しいし、いらない水分や老廃物を外に出せない。 出すべき所から出せないので、皮膚の弱いところから症状としていらない水分や老廃物を出しています。 かゆみなどがとても辛いことかと思います。 西洋医学の薬(ステロイドetc)は、出そうとしている体の働きを上から抑え込むだけです。 でも本当は毒素を出したいし、でも症状が辛い。 だからなかなか治らないわけですね… また、ステロイドなどはかゆみの症状の表面に効くのではなくて、経皮吸収されて副腎という内臓に届いて、かゆみを抑えこみます。 そしてそのまま留まるので、薬は内臓に老廃物として溜まるという…更に皮膚はごわついたりするので、けっこう怖いんですよ。 結論は【体質改善】です! コツコツ積み重ねた悪い体質は、コツコツと良いことを積み重ねれば半年〜数年で改善できるんですよ♪ 確かに時間はかかりますが、何十年かかるわけではありません。悩んだ時間よりは確実に早く改善できるので諦めないでください。 【内臓を冷やさない】 冷たい飲食はやめる!私の経験上、アイスやジュースが好きな人は高確率でアトピーか何かしらの病気です。 アトピーの方は冷えすぎにより体温調整が出来ず、体温は高めで冷えの自覚がない方が多いですが、本当に健康的なら症状はないはずですよね… 内臓の冷えはわかる人自体がいませんし(苦笑)、まずは自分の体と向き合いましょう。 とりあえず水分の過剰摂取や添加物は控えましょうね。 【溜めない体づくり】 体を温める食事療法(検索してください)や筋力を高めて、排泄力を高めましょう! 西洋医学ではわからないアトピーは、東洋医学の得意分野です。安易なステロイド使用より、体の機能を呼び起こす方法の漢方などをおすすめしますよ。 ただ、『出す』という治る過程で症状が重くなる好転反応(リバウンド)が起こる可能性はありますが、乗り越えると必ず改善できます! (ちなみに薬が体に溜まっている方はリバウンドが激しいです…) 自分がみてきた患者さんを思い出して、つい長く語ってしまい失礼しました。 お辛い症状が少しでも楽になれますように! |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |