![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.710384 ユウさん(男性/23歳) 2011/07/24 00:46:10 |
私も良く言われます。 「優し過ぎる」とか「いい人過ぎる」とか。 男女問わず、特別扱いされたいという願望は少なからずあると思います。 でも誰にでも優しいと特別扱いされてる感じがしない。不安なのかな。 「優しすぎ」「いい人過ぎ」という言葉にはその辺のニュアンスが含まれてるのではないでしょうか。 ただ、冷たくして欲しいというのはちょっと違うかなって思います。 あくまで自分だけ特別扱いして欲しいだけなんだと思います。 私の場合、好きな子と接するときはそれなりに気を使うようにしています。 友達に対する優しさとは一味違う優しさを持って接するというんでしょうか。 相手の子をよーく見てればその辺の使い分けは意外と出来ると思います。 誰にでも優しい人だけど、自分にだけは特別な優しさを持って接してくれる。 それが相手に伝わったとき、「誰にでも優しい」は逆に武器になると思います。 もちろん伝わるかどうかは相手の才能次第みたいなとこはありますが。 あとは「優しさ」に加えて「マメさ」も大事かなって個人的には思っています。 「マメさ」がないと「優しさ」って活かせないような気がするので。 あまりアドバイスになってないかもしれませんが。 少しでもお力になれたら嬉しいです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |