![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.670504 るるみかさん(女性/13歳) 2011/02/27 21:45:16 |
私も小学生のころ、3年生から6年生まで 障害を持った子の世話を頼まれました。 貴方と同じく、褒められたいからやっているのではありませんでした。 その子の障害は、知りたくなかったので聞きませんでしたが とても短期で、暴力な子でした。 私は女の子で、相手は男の子だったので暴力を受けることは 少ししかありませんでした。 ただ、あの子が喧嘩をすれば、面倒をみなかった貴方が悪い、 と先生は私に言ってきました。 とても、とても辛かった。 それから1ヶ月、二度と学校へは行かない。あの子の世話はしない。 と登校拒否を続けました。 でも、あの子が私の家へ来て、謝ってきました。 泣きながら、感謝の言葉と一緒に。 先生は、全て貴方に押し付けたのが悪かった。と言ってきました。 そして私は、あの子の相手だけをすることになりました。 あの子は、その日から特に変わったことはありませんでしたが それから、いつも帰りぎわに 今日もありがとう、また明日会おうね。と言ってくるようになりました。 中学生になってから、あの子は違う学校に行きました。 私は泣きながらサヨナラを告げることができました。 感謝の心をあの子から学んだからです。 あ、すみません私の話なんか言ってしまって… 貴方はすばらしいです。でも、強くはありません。 だから、誰かに助けを求めなくてはなりません。 貴方が助けを求められるのは、先生や親、PTAの方だけではありません。 もっと、助けを求める方法はあります。 貴方の行動で、彼が変わる。 彼は、正しい道へ進むでしょう。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |