![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.662929 きよさん(女性/24歳) 2011/02/02 02:45:40 |
お友達とは知り合ってどのくらい経つのでしょうか? 知り合って仲よくなって、しばらくして相手の悪いところや自分と合わないところがたくさん見えてくるっていう経験は、誰にでもあることです。 なので、特別わがままとか間違ってるということは無いと思いますよ。 人によって見方はいくらもありますし。 今本当に辛くてストレスがたまる一方なら自分を守るために、相手と距離を置くのも一つの道ですし、時間をかけて付き合ってみるっていうのも一つの手だと思います。 私にも、そのどちらのパターンの友達もいます。 合わないな、と思って、そこそこの付き合いをしている友達。 合わないところがあると気づいても、色々な理由で付き合わざるを得なくて、長い時間一緒にいたら、いつの間にか価値観の違いもお互いに受け入れて親友になっていた友達。 意見をぶつけ合って歩み寄れた友達。 色々です。 嫌いな人がいても、あなたの中で処理できればそれでいいと思います。 ただ、もう子供ではないので、いくら合わないと思っても、大人な対応が求められますよね。 周りに迷惑をかけたり、相手を故意に貶めるようなことはしてはいけないです。 きっとこんなことは言われなくても分かってるとは思いますが。 人づきあいとか相手に対する想いって、その時の自分自身の心に余裕があるかどうかによってもすごく左右されるので(普段は聞き流せることがイラッとくるとか)、そういう面にも目を向けてみるのもいいかもしれないです。 こういう悩みを抱えていること自体、あなたは思いやりのある方なんだと思います。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |