|
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.621214 スーペさん(男性/22歳) 2010/08/15 11:26:55 |
私も猫を飼っています。 今は2LDKのマンションで飼っていますが、3年程前までは田舎の広い一軒家で飼っていました(当時から完全室内飼いですが) 当然、猫の行動範囲はグンと狭まりました。 でも引っ越して数日はあちこち匂いを嗅ぎまくって不思議そうにしてましたが、すぐに慣れたようで大の字になってイビキかきながら寝てました(^_^;)猫によるかもしれませんが。 あと行動範囲が狭くなったぶん、キャットタワーを2つ購入して縦の空間の行動範囲を広くしました。 散歩ですが我が家の猫も首輪やカラーでも嫌がり固まってしまいます。 なので散歩などは一切せず、ケージに入れて猫を飼っている友達の家にたまに遊びに行ってます。 あと引っ越しや外出の時なんですが、我が家の猫は車に慣れていなくケージに入れて車に乗せると不安になって?ミャーミャー鳴いたり、ハァハァと舌を出して過呼吸になります。 家に戻ったりすると直るんですが、その日は凹んでます。 相当なストレスがかかってると思います。 今では小さい頃から車に慣れさせておけばよかったなと思いました。 我が家の猫の場合はずっと室内飼いなのでちょっと違うかもしれませんが、参考になれば幸いです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |