![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.606541 ぐったり侍さん(男性/28歳) 2010/06/26 21:04:30 |
>因みにドライブの最新化ってどのようにすればいいのですか? ドライブではなく「ドライバ」ですね。 WINDOWSアップデートで更新ができる場合も在りますが たいていの場合はメーカーのHPなどからダウンロードするのが基本です ただし、「いきなり」仕えなくなったのなら、おそらくはドライバの問題では無いと思います。 >又、ドライブはどのように買い替えればいいのでしょうか?初歩的なことばかり聞いてすみません。 CD/DVDドライブはPCを取り扱う大き目の電気店や、PCショップで販売しています。 ネットでも購入は可能です。 どうやって交換するか、となると、文章ではマシンを開いて必要なケーブルに必要なものをつなぐ、としかいえません。 これは、本でもネットでも、初心者向けの解説がありますから、そちらを参考されたほうが良いと思います。 一つだけ注意点。 もしPCが富士通、ソニー、東芝といった大手メーカー品であるならば、PCをリカバリ(マシンを初期化して購入時に戻す)などをする必要ができたとき、マシンの構成が出荷時と同じ状態を求められることがあります。 そのときは、交換する前のドライブを付け直す必要がでてきますので、捨てたりするのはそのPCを完全に破棄するときか、リカバリしない、と決めるか、PCの知識がついた上でCDドライブを捨てたほうが良いかもしれません。 この注意点は、あくまでそういう可能性がある、というだけで、そういうことが起きるかどうかは、メーカーPCの仕様次第になります。 もっとも、時間はかかるけれど確実なのは、今のCDドライブを取り外してメーカー修理に出すことでしょうか。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |