![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.590730 ちびママさん(女性/31歳) 2010/05/05 00:16:33 |
どんな事で口論になるのでしょうか?? 主さんはあまり核心に触れて話されないので、あくまでこれは私個人の考えですが、おそらく奥さんはACと呼ばれるものではないと思います。ありのままの奥さんを受け入れる度量が必要なんだと思います。 おそらく口論等があるんだと感じてました。お互いに譲らないとこがあると喧嘩とかは絶えないし、お互いに自分が正しいと思えば意見の相違は仕方ないです。 私の例で言うなら、私は妊娠8ヶ月で離婚して出産しました。母は一度中絶しています。生活出来ない事が理由でした。だけど私は母と同じ道を辿りたくない、命はそんな簡単なものじゃない。産むと決めたのは中絶の手術が出来なかったその日に決めましたが、様々な思いがありました。 母はそんな無茶苦茶な事やめろだの絶縁だの言いました。家庭を優先させた母の経験上の母なりの正論です。だけど私は産む事が正論だと思いました。どちらが正しいかなんて結局誰にもわからないし決められない事なんだと思っています。ただ自分は後悔してません。 こんなように感情的になっても自分が正論だと思う事に対して、相手が反論したって聞く耳持たない事だってあります。もともと他人ですから余計意見が合わず喧嘩になる事は仕方ないと思います。それを病気扱いするのはどうかと思うんです。主さんと奥さんの情報が少ないので、ホント私もアドバイス的な事言えないけど、ただ頑固なだけ、自己中なだけって感じがします。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |