悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.590027
とれーにんぐまにあさん(男性/38歳)
2010/05/01 18:22:18
ちょっとずつでも、わたしも楽しんでお受けしますよ(笑)

>トラクションって最大伸長の事なんですね!

厳密に言うと、
最大伸長、という結果状態ではなく、
最大伸長させること、という動作状態を指します。
というのも、英語のtrctionの語義は、
引っ張ること、牽引、というのが第一義ですので。

>という事は関節可動域を覚えてないと
>伸長の程度が分からないって事になり
>下手すれば過度の伸長で
>靱帯を傷つけたりするんですよね??

その通りだと思います。

ただし、実際の可動域は個人個人で異なりますし、
過度の伸長というものを生じさせる動作も種々ありますので、
確かに理論的な可動域というのはありますが、
各自の可動域がどの程度になるかはケースバイケースでしょう。

例えば、運動中に不意に無理な筋伸長が生じると、
捻挫、肉離れなどになってしまいますよね。
ストレッチでも、反動を付けたりすると、同様の危険性がありますよね。
ご存じとは思われますが、
筋肉を支配する運動神経では、急激な筋伸長を関知すると、
脊髄反射によって、筋収縮による抵抗反応が生じ、
むしろ、このことが原因となって、
筋膜や靱帯に損傷が生じてしまいますよね。
言わば、急激な動作が可動域を狭めてしまった、とすることができるでしょう。
よって、静的ストレッチでは、反動を付けず、ゆっくりと伸ばすことで、
脊髄反射による抵抗反応が生じるタイミングを遅らせ、
最大伸長させることを目指すようにしますよね。

それでも、もう一つの問題として、
ある筋肉をあまり使っていない、つまり、その筋肉の伸縮動作があまりない場合、
その筋肉に対する神経センサー(筋紡錘)の数が少なく、1つのセンサーで支配(担当)しなければならない筋繊維の数が多くなるわけで、
こうなると、全体として、刺激に対する柔軟な反応が難しくなります。
つまり、伸長刺激に対し、筋肉が一斉に抵抗反応してしまうことになる=可動域が狭くなりがち(身体が堅いという状態)です。
運動(ストレッチも含みますが)という刺激を与えることで筋紡錘が増えれば、一つの筋肉内のあちこちでちょっとずつ反応が起きる状態となりますから、全体として見ると、可動域は広くなりますよね。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.