![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.585817 チョクボさん(女性/22歳) 2010/04/16 11:02:50 |
男性と女性の友達作りはやっぱり違います。 女性は“グループ”を意識するものです。 私は逆に、そういう“グループ編成”的な友達関係自体を嫌に思う時が多かったですが。 横道にそれました。 グループを移りたいなら、今のグループに籍が残ってる状態で、少しずつ他のグループの様子を見に行ってみては? 自分を受け入れてくれるところを見つけて、徐々にその人たちとの時間を増やして、籍を移していくのが安全かなと思います。 残りの1人の子は、自分がその子と合わないと思ってるなら、考えなくて良いのでは? 寧ろ、その子と居たくないから移りたいんでしょう?(その子と居たいなら、別にグループを移る必要はないですし…)(グループを2人に解体すればいい) その子が1人になる可能性は高いですが、上手くやるでしょうし、はっきり言って余計なお世話かと。 でも私なら、そんな「消極的な」グループにいても、何かやりたい事があった時は、好きにさせてもらいますが。 私も比較的そんなグループに属することが多いですが、常にべったりしてる必要はないですし、好き勝手出来るのが消極的グループの良いところだと思うので。 積極的なグループは案外、派閥争いや横道にそれた人の陰口・ハブりなど、そっちの方にも積極的ですよ^^ 自分が臨機応変に対応していくのが一番じゃないでしょうか。 そういう雰囲気ではないのでしょうかね? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |