![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.540475 アムロさん(女性/35歳) 2009/11/23 18:32:01 |
Hさんの仰ることは納得! それが…我が家の場合の話しでお恥ずかしいのですが、家は結婚後に作った借金で悩み、それまで貯めた貯金と自分が独身の時に貯めた貯金を全て使いました。 それで足りない分を『貴方の親に話して』と言ったのですが、いつまで経っても話す気配がなく、ダンナもスタイルを変えるわけではなく、やむおえず私は自分の親に話しました。 私の場合は子供が三人いたので離婚は最後に考えようという気持で。 そして、私も働き出しました。 Hさんの仰ってるとおり、私の親が主人を助け借金が終わったら、気持が楽になったのか何事もなかったかのような感じでした。 ダメですね、人間て自分が苦労しないと。 私がキレたのは、その何事もなかったかのような態度でした。借りたお金を返すような動きもないことでした。 『貴方のためにお金を用意してくれたわけじゃない。私や孫の幸せのためなんだ。勘違いすんな!』とキレました。 キレてからは、私の方から主人の親や兄弟に話しました。 こんな例もあります。 ご主人がご両親に話してくれる方なら一番良いですけど、そうでなかったら、貴女自身がアクション起こすしかないように思います。参考になればです。 うちは700万位でした |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |