![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.491270 優奈さん(女性/35歳) 2009/07/15 21:55:51 |
辛いですね。 2人の子供なのに。と思うと主さんだけが子育てしているような状況は厳しい毎日でしょうね(T_T) 実は私の兄がそのタイプでした。 一年未満の手がかかる時あまり面倒を見ていない様子があって… 母や私から「○ちゃん(兄嫁)ばかり面倒見ていて可哀想。父親でしょ?」とフォローする事もありました。 …が、子供が「パパ」とか発音するようになった頃から急に父親の顔になり、お風呂・食事・遊び・すべて協力的になりました。 兄嫁も「以前からは想像出来ないくらい今は満点パパ」と言います(^-^) こんなケースもあるよ。というお話でした♪ 子育てママの大変さ同様に、働くパパの苦労も大きいご時世ですから ご主人の様子を見ながら一度話し合いが出来るといいですね(^-^) 離婚も選択の一つですが主さんとご主人から生まれた赤ちゃんが離婚原因になるなんて寂しい事です。 他の解決策が見つかる事を祈ります。 頑張って下さいね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |