悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.471302
kaiさん(男性/20歳)
2009/05/29 22:42:02
俺も得意なほうではないですが、読むときの心構え程度なら俺にもあります。

※長文です



?文章の内容に興味を持つ

怠い怠いと思って読むとなぜか自然理解しがたいものに見えてきます。むしろ書いてる内容は自分の知識を増やしてくれるものだと興味を持って読むことです。自分の知識として吸収できたなら、その文章の内容も他人に伝えるレベルにまで理解力が上がると思います。
慣れてくれば楽しいです。


?著者が力点を置いてるところに注目します。大学受験用の参考書を買えばたいていどんなところに力点が置かれるのかということが説明されてます。


?論理を駆使します。論理というとなんか堅っくるしいイメージですが、日常の会話でも使われてることが多いです。「評論を読むぞ」という頭のスイッチを入れて読むと、この感覚がわからなくなります。気楽に日常的なものとして読むといいです。?でも言いましたが、あくまでも楽しむものとして読むわけですからね。





なんか精神論的な話になってしまいしたが、意識一つで大きく変わります。あとは基礎力アップですね。単語力とかが無ければさすがに読めませんからね。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.