|
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.464155 おはぎさん(女性/36歳) 2009/05/14 10:39:30 |
私も子供が6ヶ月の時に離婚しました。 その時は親元にいましたが、親は息子を可愛がってくれはするけれども、いわゆるペットか何かのように、可愛がるだけで、将来大人になる、息子が少しでも困らないように必死に育てていた私には非協力的で、「あなたの子育てする姿は見たくない。」と言われ、親元を離れました。 曾祖母様は、経験者なのですから、どうすればいいか聞いてみてはいかがですか? 曾祖母様に「復習と思って教えていただけませんか?」とでも言って。 おばあちゃんの知恵袋と言われるように、昔の人の知恵は受け継がれるべきものでしょ? その中で明らかにおかしいものは、話し合って変えていけばいいでしょうし、曾祖母様の子育ての影響であなたの祖父母様、父母様があるわけだから、あなたの子育てのうちのどこか、何かが曾祖母様から見ればペット扱いのように見えるのでは? 自分にそんなつもりはなくとも、耳に痛いことも言ってくれるのは身内だけです。 家を出るのはとても簡単です。いつでも出来ることです。 ですが、その後はたぶん今より厳しいです。 完璧なんて誰も出来ないのは分かり切っていることですから、今のうちから周りの方の手を借りればいいじゃないですか。 「手を貸して下さい。」ってお願いすればいいじゃないですか。 そして、ご自身の愛情をしっかり注いで、お子さんが将来1人の大人としてしっかりあなたと同じ轍を踏まない、幸せな人間になるように育ててほしいです。 私も赤ちゃんは泣くのが仕事と思っていましたが、うちの息子は1日のうち、笑うのが5分というくらいで、後は泣くか、不機嫌でした。 泣くにも理由があるわけで、それを解消すれば泣く必要がないわけです。 うちでは解消方法が分かってからというもの、泣く時間は激減。 よく笑う、とても可愛らしい子になりました。 あなたも頑張って! |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |