![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.417992 倖さん(女性/18歳) 2009/02/01 23:22:59 |
確かに…まだ方向が決まってないときは困りますね。 でも理系の物理系がいいんですよね? 理系は専門的だから文系に比べたら就職の幅は狭いけど,応用はききます(^-^)v物理学科行った人がみんな会社で物理関係に携わってるわけじゃないですし…。 私も生物科学から食品会社の開発部にあこがれてますしね!!一度大学の進路先を調べてみては? 絶対に物理学科に進んで,投げ出さないと決めたら,とりあえず進学して勉強するのもありだと思います。ただ理系はかなり覚悟決めないと入った後が大変だそうですから(x_x;) ちなみに生半可な気持ちで建築学科に入っても建築家は国家試験通らないといけないし,それこそ進路の幅が狭くなるから慎重になった方がいいですよ〜(。・_・。)ノ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |