|
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.416812 kaiさん(男性/19歳) 2009/01/29 23:31:13 |
さて長文問題ですが、論説文ですか?物語文ですか? 自分は物語文はあまり自信がないのでなんともいえません(汗) 論説文について。 どんな問題でも「正解根拠は必ず本文にある」を意識します。 多分問題はセンター第6問みたいな、内容合致系のものだと思いますが(根拠なし)、仮に空所補充だったとしてもやはり本文に根拠があるわけです。 勿論練習でそれを実感しなければ使えませんけどね。残り日数で意識しながら練習しまくってください。 手順としては 文章に入る前に設問チェック。何が問われるのかを知る。 第1パラグラフで話の方向性を掴む。あとは論説文の性質上、似た内容が繰り返されますよ。 筆者がどういう立場にいるのかを意識するといいです。 ○○に賛成だ反対だ、とか、△△の話についてどういう意見を言ってるのか、などです。 たいてい第1パラから第2パラでわかります。 つまり漠然と読まず筆者の意見を追うことです。 「〜〜とあるが、それはなぜか」みたいな説明問題では〜〜に当たる部分を本文で探せばその一文(ときにはその周辺)で答えが出ます。勿論多少の言い換えはありますが。 実際どんな問題が出てるのか知らない俺には具体的対策、傾向を考慮した助言はできませんが、問題を答える際の姿勢はほぼ同じだと思います。 ちょっと長文過ぎてグダグダしましたが、下にまとめると ?長文から入り、残り時間○分前で残りの問題は諦めて文法へ ?「正解根拠は必ず本文」を強く意識 ?第1パラで話の方向性を知る ?漠然と読まず、筆者の意見を追う ?設問わ先読み何を問われてるかチェック ?問われてる部分と本文との対応ヵ所を探す といったところでしょうか。 あくまでも私立知らずの人間のいうことですので、完全に真に受けず、役に立つかなぁと思った部分だけ拾って下さい。 役に立つ部分がないかもしれませんが(笑) |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |