![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.378501 知さん(女性/30歳) 2008/11/12 15:16:30 |
私はニ児のママです。上の子供は5才ですが、だいぶ自己主張をするようになってきました。それはいいことですが、わざとわるいことをしたり困らせたりもするようになりました。その都度なんでそうしてはいけないか理由もちゃんと話しながら叱ってます。でも親の言葉を100%理解はできないんですよね。親も人間なので疲れているときはそんな我が子の態度にイライラするときもあります。いくらいっても聞かないときは手をあげることもあります。でもやみくもに子供を叱ってはいませんよ。子供が悪いこともわからず世間にでて苦労させたくないから叱るんです。貴方は親に小さいころ沢山怒られたみたいですが、貴方は覚えてないだけで親を困らせたり、悪いことをしてはいませんでしたか?貴方の文章からは虐待されていたようには思えないので。でもどんなにイライラしても親は子供を大切に思っていることはかわりませんよ。携帯いじってるママには私もいいとは思いませんが、ときには親だって息抜きしてもいいんじゃないかなと思いますよ。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |